COLUMN
コラム

リノベーションを行う時に気を付けたいポイント

最終更新日:2018年06月28日

Pocket

SAWAMURAの工場・店舗・オフィス改修sawamura
before after

中古購入した倉庫の内部・外部改修

改修工事実績1,000件以上 ※2020年-2023年
創業70年余。SAWAMURAは多くの法人様に選ばれています

SAWAMURAは設計、工事、内装、外構、不動産、土木など様々な部門を持つ総合建設会社です。各部門のスタッフが、お客様のご要望に対して設計から施工、アフターメンテナンスまで一貫してお客様をサポートします。

beforeBEFORE

社員増を見据えたオフィス増築・外部改修

beforeBEFORE

工場内にオフィススペースを新設

この記事の監修者

株式会社澤村(SAWAMURA)

山々に囲まれ、琵琶湖を臨む滋賀県高島市。
株式会社澤村は1950年の創業以来、地域とともに歩みながら、信頼・実績・技術を受け継いできました。
現在、フィールドは滋賀・京都・福井まで広がり、130名を超えるスタッフと共に、設計・施工の一貫体制でお客さまのご要望にお応えしています。
本コラムは株式会社澤村が運営する工場建築・倉庫建築に関するお役立ちコラムです。

  • instagram
  • youtube
  • facebook
目次

マンションのリノベーションには気を付けたいポイントがある

中古で買った倉庫や住宅に用途変更によって個性的な付加価値を与えるリノベーションは、安く個性的な住宅や飲食店を作りたいと考える施主の皆さんから注目される存在です。

こうした工事をする時に集合住宅であるマンションを買った場合は、一戸建て住宅などのリノベーションと比べて多くの障害が生じやすい実態があります。

今回は、将来的にリノベーションをする予定の方々と一緒に気をつけるべき3つのポイントを整理していきます。

管理規約を事前に読んでおく

マンション内で行うリノベーションやリフォーム工事は、全て管理規約に沿った形で行われます。

そのため、これからリフォームもしくはリノベーションを行おうと考えている場合は、管理規約を参考にしながら自分の理想が実現できる物件かどうかを吟味する必要があるのです。

ちなみに管理規約は時々変更されることもありますので、必ず最新のものを取り寄せるようにしてください。

リノベーション費用の事前確認

リフォームやリノベーション工事をする際には、見積もりをきちんと取得して具体的にいくらかかるか費用の確認をしておく必要があります。

また複数社からの見積もりを取り寄せた時に価格に大きな開きがある場合は、その理由を担当者に確認しながら金額・内容ともに納得できる状況下で契約をすべきと言えるでしょう。

また見積もり金額があまりにも高い時には、自分の予算に近づけるために削れる部分のアドバイスなどを設計施工業者に求めてみても良いでしょう。

リノベーション専門家との事前相談

自分の希望する住宅の条件があっても、建築の知識の全く無い素人の皆さんの場合、キッチンの動線やコンセントの数などの部分で、見落としがちなポイントが非常に多く存在する実態があります。

こうした注意点の見逃しによる失敗を防ぐためには、リノベーションやリフォーム工事を得意とする設計施工業者との事前打ち合わせを何度か行い、自分の理想とするプランの問題点などを指摘してもらうことも大変おすすめとなります。

また用途変更を伴うリノベーションの場合、単純なリフォームと比べて使い勝手の部分で違和感などが生じやすい実態もありますので、専門性の高い担当者とじっくり相談をしながら実用性も兼ね備えた仕上がりに向けて計画を立てていくのが理想となるでしょう。

SAWAMURAの工場・店舗・オフィス改修sawamura
before after

中古購入した倉庫の内部・外部改修

改修工事実績1,000件以上 ※2020年-2023年
創業70年余。SAWAMURAは多くの法人様に選ばれています

SAWAMURAは設計、工事、内装、外構、不動産、土木など様々な部門を持つ総合建設会社です。各部門のスタッフが、お客様のご要望に対して設計から施工、アフターメンテナンスまで一貫してお客様をサポートします。

beforeBEFORE

社員増を見据えたオフィス増築・外部改修

beforeBEFORE

工場内にオフィススペースを新設

改修工事コラム

工場・倉庫の改修やリフォーム、建て替えに関する
基礎知識についてお届けしています。

COLUMN
ABOUT
RENOVATION
© 2024 SAWAMURA Inc.

お電話でのお問い合わせ
受付時間 8:15~17:15