COLUMN
コラム

食品工場で働く新入社員の教育におけるポイント

最終更新日:2018年08月29日

Pocket

SAWAMURAの工場・店舗・オフィス改修sawamura
before after

中古購入した倉庫の内部・外部改修

改修工事実績1,000件以上 ※2020年-2023年
創業70年余。SAWAMURAは多くの法人様に選ばれています

SAWAMURAは設計、工事、内装、外構、不動産、土木など様々な部門を持つ総合建設会社です。各部門のスタッフが、お客様のご要望に対して設計から施工、アフターメンテナンスまで一貫してお客様をサポートします。

beforeBEFORE

社員増を見据えたオフィス増築・外部改修

beforeBEFORE

工場内にオフィススペースを新設

この記事の監修者

株式会社澤村(SAWAMURA)

山々に囲まれ、琵琶湖を臨む滋賀県高島市。
株式会社澤村は1950年の創業以来、地域とともに歩みながら、信頼・実績・技術を受け継いできました。
現在、フィールドは滋賀・京都・福井まで広がり、130名を超えるスタッフと共に、設計・施工の一貫体制でお客さまのご要望にお応えしています。
本コラムは株式会社澤村が運営する工場建築・倉庫建築に関するお役立ちコラムです。

  • instagram
  • youtube
  • facebook
目次

食品工場における「5S」の衛生管理

初めて食品工場で働く新入社員は、その多くが衛生管理に関する知識を持たない傾向があります。

こうした人達に新入社員教育をする際には、最初に食品工場の衛生管理の基本とも言える整理・整頓・清掃・清潔・躾の「5S」につながる知識を教える必要があります。

また知識不足により大事な商品に異物混入などの問題が起こるリスクを考えると、「新入社員だから仕方ない」といった甘い気持ちを捨てて、早めに5Sの意味や心掛けを教育する必要があると言えるでしょう。

今回は、食品工場における新入社員の教育で重視すべき3つのポイントをご紹介していきます。

個人衛生

会社に入ったばかりの新入社員が最初に心がけるべきなのは、自分自身の衛生管理です。

例えば、1日に50~100本抜けると言われる髪の毛が製造ラインの商品に混入すれば、それらがお客様の口に入ってしまうことにより、品質管理におけるクレームや問題が生じてしまいます。

また食品工場では基本的に長い爪やアクセサリーなども異物と捉える実態がありますので、「どういう理由で持ち込み禁止なのか?」をしっかり教える必要があると言えるでしょう。

ちなみに初めて食品工場で働く新入社員は、自分自身も長い爪に気づかないことも多い傾向がありますので、最初のうちは同じ現場で働くチーム員の中でチェックし合う体制も必要だと言えそうです。

工場内で守るべきルール

食品工場で作業を始める前には、作業着への着替えやエアシャワーを浴びるといった多くの準備を手順どおりに行う必要があります。

こうしたルールをきちんと守ってもらうためには、それぞれのステップで見本を見せながら、「これを行うとどういう効果があるのか?」をきちんと教えることが重要です。

また意味がわからないままではルールを軽視されがちとなりますので、流れや手順よりも目的を重視した説明をするのが最もおすすめとなるでしょう。

過去に起こったクレーム

工場における衛生や安全、品質管理の知識のない新入社員に教育をする時には、過去に起こったクレーム事例を紹介しながら、「どれだけのお客様に迷惑がかかったのか?」を具体的にイメージしてもらいましょう。

この方法でさまざまなクレーム事例を紹介していくと、作業前に行う準備の重要性なども理解しやすくなります。

またその準備を行わないことで生じるトラブルの重大さを実感すれば、お客様や工場内の従業員に迷惑をかける恐れから、食品衛生への取り組みを率先しておこなえるようになると言えそうです。

SAWAMURAの工場・店舗・オフィス改修sawamura
before after

中古購入した倉庫の内部・外部改修

改修工事実績1,000件以上 ※2020年-2023年
創業70年余。SAWAMURAは多くの法人様に選ばれています

SAWAMURAは設計、工事、内装、外構、不動産、土木など様々な部門を持つ総合建設会社です。各部門のスタッフが、お客様のご要望に対して設計から施工、アフターメンテナンスまで一貫してお客様をサポートします。

beforeBEFORE

社員増を見据えたオフィス増築・外部改修

beforeBEFORE

工場内にオフィススペースを新設

改修工事コラム

工場・倉庫の改修やリフォーム、建て替えに関する
基礎知識についてお届けしています。

COLUMN
ABOUT
RENOVATION
© 2024 SAWAMURA Inc.

お電話でのお問い合わせ
受付時間 8:15~17:15