COLUMN
コラム

業務用エアコンの掃除方法は?業者に依頼した場合の費用相場まとめ

最終更新日:2019年11月14日

Pocket

業務用エアコンの掃除方法に困っている方はいらっしゃいませんか?
業務用エアコンは一般的な住宅で使われているエアコンとは異なり、サイズが大型で、設置方法も複雑です。専門的な知識を持たない方がむやみに掃除をすると、壊してしまう可能性があるためおすすめできません。
とはいえ、不衛生な状態を放置していると、食品の異物混入の原因となってしまいます。
そこで、今回は業務用エアコンの掃除についてご紹介します。

SAWAMURAの工場・店舗・オフィス改修sawamura
before after

中古購入した倉庫の内部・外部改修

改修工事実績1,000件以上 ※2020年-2023年
創業70年余。SAWAMURAは多くの法人様に選ばれています

SAWAMURAは設計、工事、内装、外構、不動産、土木など様々な部門を持つ総合建設会社です。各部門のスタッフが、お客様のご要望に対して設計から施工、アフターメンテナンスまで一貫してお客様をサポートします。

beforeBEFORE

社員増を見据えたオフィス増築・外部改修

beforeBEFORE

工場内にオフィススペースを新設

この記事の監修者

株式会社澤村(SAWAMURA)

山々に囲まれ、琵琶湖を臨む滋賀県高島市。
株式会社澤村は1950年の創業以来、地域とともに歩みながら、信頼・実績・技術を受け継いできました。
現在、フィールドは滋賀・京都・福井まで広がり、130名を超えるスタッフと共に、設計・施工の一貫体制でお客さまのご要望にお応えしています。
本コラムは株式会社澤村が運営する工場建築・倉庫建築に関するお役立ちコラムです。

  • instagram
  • youtube
  • facebook
目次

業務用エアコンを自分で掃除するのは避けるべき

冒頭でも触れたとおり、業務用エアコンを自分で掃除するのは避けることをおすすめします。
業務用エアコンはサイズが大きいうえに「天井吊り下げタイプ」「天井埋め込みタイプ」など、一般的な壁掛けエアコンとはタイプが異なります。
エアコン内部の掃除は専門的な知識を有するため、自己判断で掃除するのは好ましくありません。

フィルターの掃除なら可能

エアコンの内部掃除は、専門的な知識を持たない方が対応するのは好ましくありませんが、フィルターの掃除程度であれば簡単にできます。
フィルター掃除の手順については、下記をご覧ください。

1.パネルやカバーなどを取り外す
2.内部のフィルターを取り外す
3.掃除機でフィルターのホコリを吸い取る
4.ブラシでフィルターを水洗いする
5.フィルターを天日干しする
6.フィルターなどを取り付ける

エアコンのフィルターをはじめ、パネルやカバーなどは製品によって取り外し方が異なります。
必ず取扱説明書などを読んだうえでフィルターの掃除を行いましょう。

業務用エアコンの掃除を業者に依頼した場合の費用相場

業務用エアコンの掃除を業者に依頼した場合、費用相場は1台あたり2万~4万円ほどとなります。
ただし、上記の金額はあくまでも「掃除のみ」ですので、防カビ処理などを依頼する場合はさらに料金が高くなる場合があります。
具体的な金額は、業者によって異なりますので、まずは問い合わせてから依頼を検討しましょう。

おわりに

業務用エアコンの内部を自分で完璧に掃除することは難しいのが現状です。業務用エアコンの汚れに気がついたら、必ず専門業者に作業を依頼しましょう。
また、こまめなメンテナンスとして、定期的にフィルター掃除をすることもオススメします。
ぜひ、本ページを参考にしながら、業務用エアコンを清潔な状態へと導いてください。

SAWAMURAの工場・店舗・オフィス改修sawamura
before after

中古購入した倉庫の内部・外部改修

改修工事実績1,000件以上 ※2020年-2023年
創業70年余。SAWAMURAは多くの法人様に選ばれています

SAWAMURAは設計、工事、内装、外構、不動産、土木など様々な部門を持つ総合建設会社です。各部門のスタッフが、お客様のご要望に対して設計から施工、アフターメンテナンスまで一貫してお客様をサポートします。

beforeBEFORE

社員増を見据えたオフィス増築・外部改修

beforeBEFORE

工場内にオフィススペースを新設

改修工事コラム

工場・倉庫の改修やリフォーム、建て替えに関する
基礎知識についてお届けしています。

COLUMN
ABOUT
RENOVATION
© 2024 SAWAMURA Inc.

お電話でのお問い合わせ
受付時間 8:15~17:15