
最終更新日:2023年07月31日
これから歯科医院を開業しようと思っている方、すでに歯科医院を開業していて子供の来院を増やしたい方にとって「キッズスペースを作るか否か」は悩みやすいポイントではないでしょうか。
キッズスペースがあると、新たな利用者を拡大しやすい一方で、注意点もあるので安易に判断することは避けなければなりません。
そこで、今回は歯科医院にキッズスペースを作るメリットやキッズスペースを作る際のポイント、注意点などについてご紹介します。
歯科医院にキッズスペースを作るメリット
歯科医院にキッズスペースを作るメリットは何なのでしょうか。
まずは、キッズスペースの設置を悩んでいる方は、以下のメリットを検討のヒントにしてみてください。
親の利用者が来院しやすくなる
キッズスペースを作ることで、親の利用者が来院しやすくなります。子供を待合室の椅子に長時間待たせておくことに抵抗があったり、飽きてグズってしまうのではないかと不安になったりする親は多いものです。
しかし、キッズスペースがあれば、おもちゃやテレビなどで、子供がある程度の時間を落ち着いて過ごせるようになることから、子連れでの来院先として選ばれやすくなるでしょう。
子供の利用者増加を期待できる
キッズスペースがあると、子供が歯科医院に対する恐怖感や抵抗感を覚えにくくなります。結果的に子供が歯科医院に足を運ぶきっかけとなるのです。
親としても、子供が安心して訪れやすい場所に行きたいと思うのが正直なところ。親子での通院につなげてもらうチャンスもあるので、キッズスペースの設置は大きなメリットがあると言えるのではないでしょうか。
待合室の環境を分けやすくなる
キッズスペースを作ると、待合室の環境を分けやすくなり、さまざまな利用者が快適に過ごしやすくなります。利用者の中には、子供に苦手意識があったり、子供のグズリにイライラしてしまう方もいるでしょう。また、親としても、子供が落ち着いて過ごせず周囲へ迷惑をかけているのでは、と萎縮してしまうことも考えられます。
しかし、「子供が過ごすスペース」「大人が過ごすスペース」で分けることができれば、双方のストレスを最小限にできるといったメリットを得られます。
通いやすい環境が整っていることが、定期的に足を運ぶ理由にもなるのでぜひキッズスペースを設けてみると良いでしょう。
歯科医院にキッズスペースを作る際のポイント
歯科医院にキッズスペースを作る際には、どのようなポイントをおさえておけば良いのでしょうか。
キッズスペースの設置を検討している方は、以下を参考にしながらイメージしてみてください。
対象年齢に沿って計画する
キッズスペースを作る際には、利用対象とする子供の年齢をある程度決めておきましょう。2~4歳頃なのか、5歳以降の子供なのかでキッズスペースに必要な設備は異なります。想定している来院者層を明確にして、おおよその子供の対象年齢を明確にしておきましょう。
事故や怪我を防いだスペースにする
キッズスペースを利用している最中の事故や怪我を防ぐためのスペース作りを心がけましょう。たとえば、電源コンセントを子供の手の届かない位置に配置する(もしくはキッズスペース内には配置しない)、観葉植物はキッズスペース外に配置する、転倒に備えクッションマットを採用するなど、事故・怪我対策にはさまざまな工夫があります。
万が一キッズスペース利用中の子どもに怪我や事故があった場合、歯科医院の責任となってしまうことが多いため、さまざまなアクシデントを想定して、安全に配慮したキッズスペースを目指しましょう。
歯科医院におけるキッズスペースの注意点
歯科医院にキッズスペースを作る際の注意点には何が挙げられるのでしょうか。
これから歯科医院を開業する方、既に歯科医院を開業しているものの新しくキッズスペースを設けたい方はチェックしておきましょう。
定期的にメンテナンスが必要となる
歯科医院にキッズスペースを作ると、定期的にメンテナンスが必要となります。おもちゃは古くなったり、痛んだりしたら交換する必要がありますし、痛んだマットやクッションも安全性・審美性の観点から定期的に入れ替えることが大切です。
キッズスペースの環境を維持するために手間や費用などのコストがかかることを頭に入れておきましょう。
設備の転倒防止を徹底する
キッズスぺースに設備を設ける際には、転倒防止を徹底しましょう。たとえば棚やテレビなどは地震や子供がよじ登って倒れる危険性があります。最悪の場合、重大な事故に繋がることも考えられるのできちんと固定し、転倒しないように対策を講じることが大切です。
おわりに
歯科医院にキッズスペースを設けることで、利用者層の幅を広げたり、定期的に通院する歯科医院として選んでもらいやすくなり、結果的に歯科医院の利益につながります。
とはいえ、キッズスペースを設けるにあたって、あらかじめ知っておかなければならない注意点もあります。
今回ご紹介した内容をヒントにしながら、歯科医院にキッズスペースを設けるべきか否かを検討してみてください。